Pranzoの後も巡る×②~だったので・・・
夕方前にティーブレイク。
行ってみたかった、
『cafe KENMOKU』。
店内は人がいっぱいいたので。。。
ココのcafeは益子の老舗窯元「見目陶苑」内にあるの。
しかも、元々はロクロを引く作陶の場だったようでそこを改築して出来たみたい。
どうりで何か味わい深い空間だったな~。
築40年のこの建物は、栃木で有名な大谷石&漆喰が特徴的で
なんだかホッとしちゃう。。。
そんな癒しを感じながら、一息。
りんごのチーズケーキ&ほうじ茶
今回はデザートだけだったので、次回はご飯を食べたいな。
メイン通りの道祖土辺りに位置するからとっても分かりやすいので
是非お立寄りくださ~い。
『cafe KENMOKU』
益子町益子3053-3
0285-72-3600
雰囲気 ★★★★☆
食事 ★★★☆☆
おもてなし ★★★★☆
そして・・・初日の夜はがっつり系でシメ!!
ココのお店は地元の方々に大人気の庶民派=とんかつ屋さん。
しか~も、お肉屋さんから直接卸しているようで抜群の柔らかさ!!!
一人前=200グラムというボリュームさ。
でも食べると、サクッサクの衣とお肉のジューシーさにうっとり。
自家製のほんのり甘いソースも美味。
私は誕生日当日でしたが・・・がっつりとんかつ祝いもイイもんでしたぁ
『とんかつ ちとせ』
益子町益子2666-1
0285-72-3360
雰囲気 ★☆☆☆☆
食事 ★★★★☆
おもてなし ★★★☆☆